レイヤード、予約・ウェブ問診などとSB C&Sのクリニック用キャッシュレス対応POSレジがAPI連携
掲載日:

クラウドサービス事業などのレイヤード(福岡市)は2月13日、ソフトバンクグループのSB C&S(東京・港区)と業務提携し、クリニック向け予約システム「Wakumy(ワクミー)」、ウェブ問診「Symview(シムビュー)」、患者管理システム「Kakarite(カカリテ)」と、SB C&Sのキャッシュレスサービス「PayCAS」と連動可能なクリニック向けPOSレジ「PayCAS POS for クリニック」のAPI連携を開始すると発表した。
レイヤードによれば、同社では、クリニックの外来診療で、会計・決済部分のデジタル活用はまだ発展途上で、医療に特化したシステムは少なく、汎用(はんよう)的なシステムを導入しているために周辺システムとの連携が難しいという課題があるという。
そこで、同社では課題解決で、SB C&Sが提供するキャッシュレスサービス「PayCAS」と連動可能なクリニック向けPOSレジ「PayCAS POS for クリニック」と、レイヤードの「Wakumy」「Symview」「Kakarite」の患者向けシステムとの連携を共同で開発。連携でクリニックが患者の予約やウェブ問診での後払い決済や、診察後のオンライン決済に対応できるようにする。今後はPOSレジのデータを「Kakarite」に連携することで経営分析や患者のフォローアップにも活用することも計画する。