ジェイフロンティア、オンライン診療・服薬指導アプリにビデオ通話の三者間通話機能
掲載日:

ジェイフロンティア(東京・渋谷区)は8月4日、オンライン診療・服薬指導アプリ「SOKUYAKU(ソクヤク)」に、診療時のビデオ通話で三者間通話機能を搭載したと発表した。
新機能では、日本語がわからない外国人は三者間通話で通訳を入れたオンライン診療を受診できる。また、スマートフォンの操作に慣れていない高齢者が、家族などに代理で予約し、診療時に専用のURLから入室するだけで医師に接続できる。その際には別拠点にいる家族も診療に参加できるため、高齢者や家族は安心して診療を受けられるという。
ジェイフロンティアによると、旅行客や技能実習生などのインバウンド(訪日外国人)が通院時に通訳の帯同を必要とするケースが増えており、通訳の帯同費用が通院の足かせになっている。また、通院が困難な高齢者の場合、オンライン診療の受診を希望してもスマートフォンでの予約操作が難しい場合があるという。
同社は、こうした医療格差を埋めるために今回、診療時の三者間通話の機能提供することにした。