MG-DX、AI無人受付と薬局店舗内オンライン服薬指導を合わせたソリューション開始

サイバーエージェント子会社で医療AI(人工知能)事業のMG-DX(東京・渋谷区)は7月23日、薬局特化型の接客AI(人工知能)エージェント「薬急便 遠隔接客AIアシスタント」で、AI無人受付と薬局店舗内で実施するオンライン服薬指導を組み合わせたソリューションの提供を開始したと発表した。調剤薬局では初という。

患者が来局した薬局店舗内から、店内設置機器を通じて本部や別店舗などにいる薬剤師がオンラインで服薬指導を行う。

来局した患者がAI無人受付端末で処方せん受付を行い完了すると、薬局店舗と遠隔店舗の双方に患者情報が即時に共有。店内の専用ブースを活用し、本部や別店舗などの薬剤師がオンラインで服薬指導を実施する仕組み。

患者が受付票の二次元コードを端末にかざすと、オンライン服薬指導が自動的に開始される。服薬指導終了と同時に店舗に通知が送られるなど、2拠点間のスムーズな連携が可能。トラブル時も店内スタッフが即時サポートする。

MG-DXでは今後、新ソリューションを通じて「薬急便 遠隔接客AIアシスタント」の導入店舗の拡大を進める。また、機能拡充や新サービスの開発にも取り組む。