レイヤード、ウェブ問診が医師の健康データ確認機能「ルナルナ メディコ」と連携
MDV、PHR「カルテコ」の自律神経計測機能を拡充
くすりの窓口、電子お薬手帳のポイント交換先でドコモの「dポイント」と連携
クロスログ、訪問診療スケジュール管理ソフトが中小病院向けクラウド電子カルテと連携
エルピクセル、胸部CT画像から肺がん疑われる「肺結節」検出する診断支援ソフトの販売開始
エルピクセル、シンガポールのFathomXのマンモグラフィー画像診断支援AIの国内販売で提携
ロジロジ、AI薬歴システムのプロンプト構成とハルシネーション抑制の技術で特許出願
レイヤード、患者管理に「外来データ作成機能」追加、外来データ提出効率化サービスも開始
カケハシ、クラウド電子薬歴がレセコン連携でJAHISの最新標準仕様に対応
HCNET、医療機関向け不正アクセス自動遮断セキュリティーソリューション
NTTスマートコネクト、電通大、アンデス電気と、病院でHEPAフィルター空気清浄機の感染制御効果を検証
盛岡友愛病院、厚労省の医療システム安全管理ガイドライン対応で多要素認証基盤を導入
三栄シスポ、経産省の補助金と厚労省の助成金活用の病院セミセルフレジ導入受付を開始
つくばセントラル病院、妊婦の利便性向上で「産婦人科・小児科オンライン」導入
シェアメディカル、愛媛・新居浜市が保健福祉MaaS車にオンライン診療支援システム導入
タイムリープ、リブラ薬局衣笠店が遠隔接客サービス導入、オンライン服薬指導に活用
スマートゲート、AIエージェント活用した入院患者などの見守りソリューション最新版
TXPメディカル、横須賀共済病院と亀田総合病院が生成AI医療文書自動作成システム試験導入
川崎市、2023年度かわさき基準(KIS)認証製品で新たな紹介動画を公開
日立ハイテク、久留米大学病と無人店舗を活用した職場環境改善サービスの実証実験
TXPメディカル、川崎市北部3区で救急医療情報システム使った救急活動効率化の実証実験
NeoX、AI-OCR処方箋自動入力システムの導入店舗数が5000店を突破
EMシステムズ、MG-DXとドラッグストア・薬局向け省力店舗運営ソリューション提供
MG-DX、薬局特化の接客支援AIエージェントが、OZの処方箋入力代行サービスと連携
医用画像システム8%に脆弱性、ランサムウェア攻撃にも関連 米セキュリティーのクラロティ調査
DXを積極的に取り組む病院は20%以下 JMA調査
病院の診療予約システム利用率21%、導入件数は4435件の増加、ミーカンパニー調査
進化する医師の働き方、テクノロジーと社会の変化がもたらす新たな潮流
ヘルスケア領域で存在感を増すアップル
病院のサイバーセキュリティー対策、求められる手厚い支援
ソラミチシステム、クラウド電子薬歴の新機能「AI音声入力」の無料オンラインセミナー
シード・プランニング、第2回ヘルスケアDxフォーラム「認知・行動分野のDx活用によるアプローチの最前線」開催
アライドテレシス、医療従事者・関連企業を対象に「IT-BCP」対策セミナー
VRめまい検査機でワンストップ診療を実現人形町耳鼻咽喉科めまいクリニックの頼れる味方に
12のプロジェクトで課題解決へ大津赤十字病院が進める病院DX
押し寄せる医療のデジタル化、医師の向き合い方は?長嶋浩貴・東京センタークリニック院長に聞く