NEC、生成AI活用した図表の自動データ化サービスを医療分野など対象に開始
掲載日:

NECは11月27日、生成AI(人工知能)を使って、図表の情報を自動でデータ化し利活用できるサービスを、医療などを対象に2025年1月から開始すると発表した。
医療分野を含む専門業務での活用を想定したサービスで、従来のAI技術では難しかった、複雑な図表の読み取り作業が可能。図表の意味や形式を考慮した処理を行うことで、文字や図表の間の位置関係で表される文脈を損なわずに、自動で正確に読み取れるようにした。

また、損益計算書やプロセスフロー図、組織図など、専門性の高い業務に特化した図表をデータ化し、AIの追加学習や、社内文書検索システムに活用することで、専門業務に特化したAIを構築することもできる。NECでは、医療を始め、金融や製造業をターゲットに提供。生成AI関連事業で、2025年度末までに約500億円の売り上げを目指す。