日本データー、東京都から受託の「電子カルテシステム導入相談窓口」を開始

ITソリューションの日本ビジネスデータープロセシングセンター(日本データー、神戸市)は4月23日、東京都からの受託で都内病院・医科診療所を対象に「電子カルテシステム相談窓口」を開始すると発表した。

「電子カルテシステム相談窓口」では、電子カルテシステムの導入を検討している医療機関を対象に、導入準備のポイントや費用面、運用面などの相談を受け付ける。

具体的には、電子カルテシステムの説明を始め、電子カルテシステム導入のメリット、導入までの一般的な流れ、導入費用、都の支援制度など電子カルテシステム導入に向けた準備のポイント、セキュリティー対策などについて相談ができる。

日本データーは、中規模から大規模病院内での医療情報ヘルプデスク業務運営などの経験を生かし、医療機関が安心して電子カルテシステムの導入を進められるように、きめ細やかなサポートを行う。相談は、電話、FAX、問い合わせフォームで受け付ける。また、必要に応じて医療機関への訪問も実施する。

東京都は、医療機関間でのデジタル技術を活用した医療情報などの共有を推進しており、情報共有の基盤となる電子カルテシステムの導入を支援している。今回はその一環で、「電子カルテシステム導入相談窓口」を開設した。