ソラミチシステム、ネグジット総研と、クラウド薬歴・レセコン一体型システムを開発
掲載日:

ソラミチシステム(東京・新宿区)は9月9日、ソフトウエア開発のネグジット総研(神戸市)と連携し、クラウド薬歴サービス「CARADA 電子薬歴 Solamichi」と、ネグジット総研が提供するレセプトコンピューター「調剤くん」の一体型システムの開発を11月から開始すると発表した。
開発するシステムでは、電子薬歴とレセコンをクラウド上でシームレスに連携と統合し、薬局の服薬指導や薬歴記録から会計、請求業務までの流れを一元管理できる仕組みを構築する。電子薬歴とレセコンで患者の引き継ぎ事項を双方向で連携する機能や、電子処方箋データとの連携機能も搭載する。
2社によると、薬局現場では限られた人員と時間で、さまざまな業務をこなす必要があり、業務の効率化が重要な課題となっているという。
特に、薬歴入力や診療報酬請求作業で、電子薬歴とレセコンを別々に運用している場合、同じ情報を2つのシステムに入力するため、業務の煩雑さやヒューマンエラーへの懸念の声が多く、システムを一元管理したいというニーズが高まっているとしており、薬歴とレセコンの一体型システムを開発することにした。