両備システムズ、クラウド統合参照ビューアで院内データを一元化、診療・BCP対応を支援

クラウド版統合参照ビューア「HyMarks DARTS」(両備システムズのブース)

診療時に複数システムを行き来する医師、監査準備に時間を割かれる事務職、障害対応を意識する情報部門。モダンホスピタルショウ2025で両備システムズが展示したクラウド版統合参照ビューア「HyMarks DARTS」は、こうした現場の煩雑な情報アクセスを整理し、多職種での活用を想定したシステムとして注目を集めた。(取材:医療テックニュース編集部)

多様なデータが分散する現場の課題

医療現場には、放射線画像、内視鏡画像、検査レポート、同意書、薬剤情報など、診療に不可欠な情報が多数存在している。それらは電子カルテや部門システム、紙媒体など複数の管理形態に分散しており、必要な情報に素早くアクセスすることが難しい。そのため、参照性の低下や監査準備の負担増が課題となってきた。

両備システムズは、こうした課題の解消を目指して、2014年からオンプレミス版「HyMarks DARTS」の提供を開始した。2025年6月時点で40医療機関が導入しており、今回、厚生労働省の「医療DX令和ビジョン2030」に盛り込まれた電子カルテクラウド化方針に合わせ、クラウド版の提供を開始した。

クラウド版統合参照ビューア「HyMarks DARTS」サービス概要
クラウド版統合参照ビューア「HyMarks DARTS」サービス概要

クラウド版「HyMarks DARTS」の機能と特長

「HyMarks DARTS」の大きな特長は、膨大なデータを一画面で俯瞰(ふかん)し、直感的に操作できる点にある。

画面は日付を横軸、文書種別を縦軸に配置したマトリックスビューを採用。従来は複数画面を切り替えて確認していた診療記録や画像を、一画面に集約した。特に、検査件数が多く、画像データを多用する急性期病院では、検査履歴や診療経過を迅速に閲覧できるため効果が高いという。

さらに、職種や業務ごとに必要な情報だけを抽出できるフィルター機能を備える。医師は、自分の診療科に絞った記録の表示、医事課は、監査に必要な書類のみを抽出、技師は必要な検査データだけを一覧化するなど、各職種がカスタマイズして運用できる。ITスキルに依存しない直感的な操作性も特長だ。

同意書など紙での保管が必要な書類は、1日1回のタイムスタンプで、スキャンデータを原本として扱える。書類ごとにスタンプが必要なほかの製品と異なり、日次の一括付与で長期保管コストを抑えられる。精神科病院のように同意書が大量に発生する現場や、急性期病院での同意書管理の電子化で、運用負荷の軽減とペーパーレス化を後押しする。

マトリックスビューの画面イメージ
マトリックスビューの画面イメージ

中村病院での導入事例

福井県鯖江市の中村病院(一般病床199床)は、循環器診療を強みとする急性期病院だ。2013年の電子カルテ導入と同時期に「HyMarks DARTS」を採用し、電子カルテでは統合しきれない紙書類や、ほかのシステムのデータも含め、一元管理の基盤を整備した。

循環器内科では、PCI(経皮的冠動脈形成術)やEVT(末梢血管治療)を含む多様な検査・治療データが日常的に発生する。以前は複数のシステムを立ち上げて確認していたが、現在は「HyMarks DARTS」で全データを一画面に集約。検査や治療の履歴を時系列で比較し、フィルター機能で必要なレポートを即座に呼び出せることで、診療準備の効率が大きく向上した。

臨床検査部門では、過去の検査記録を確認しながら次回予定を調整するといった使い方が定着しており、日常業務には欠かせないツールになっている。検査種別ごとに作成したフィルターで必要情報を迅速に抽出でき、書類探しに費やしていた時間を削減している。

医事課では、診療計画書や手術記録など入院関連情報の一元管理が進み、会計・監査対応が効率化された。必要書類はテンプレート設定で自動抽出できるため、監査準備期間は従来の2週間から2日に短縮されている。

情報システム部門では、薬剤師が処方内容を確認する際に薬局から送られてくる疑義照会のFAXをPDF化し、「HyMarks DARTS」に取り込んでいる。紙でやり取りされていた情報が電子化され、院内で必要な職員が迅速に共有できる体制が整った。

サイバー攻撃や災害など緊急時でも診療継続を可能とするBCP(事業継続計画)に対応した基盤としても機能する。電子カルテの診療記録は、毎日「HyMarks DARTS」に自動でバックアップされるため、現場の安心感につながっている。

今後は2026年頃を目標に、生成AI(人工知能)を利用した条件抽出や診療支援機能の追加を検討する。将来的には診療判断支援や業務分析の機能強化も進める。